自己紹介
こんにちは、ゴン(30)と申します
2025年現在、わたしは群馬県に暮らしており、賃貸暮らし(2LDK)です
妻と子供2人(どちらも未就学児)の4人家族です
ありがちな家族構成かなといった感じです
最近将来の住まいについて考えています
- 4人家族で2LDKって手狭になってきた
- 家が欲しいけど、高いよな
- youtubeでは賃貸のほうが経済的との情報も多い
などなど、どんな選択をすれば家族と楽しく暮らせるだろうな、と感じることが多いです
正直ここ数年は、お金の勉強をしていく中で

賃貸の方が金銭的に損しないって情報をよく見るから、別に賃貸でいいや
なんて思っておりました
ただ、子供もできて、人生について色々妻と会話しているなかでふと、

子供たちが安心して帰ってこれる居場所を作ってあげたい
と思いをうちあけてくれました
具体的には、
- 大きくなくてもいいから気軽に遊べる庭が欲しい
- 他の住人に気を使うこともなく、のびのび育ってほしい
そしてなにより
「なにかあっても、私はここに帰ってきてもいいんだ。ここが私たちの居場所なんだ」
と思ってもらえる空間を家族で共有したいという思いを抱えていました
それを聞いた私は、

損得だけに捉われず、人生を豊かにするためのお金の使い方っていうのもすごく大切だな
と思うようになり、わたしも心のどこかでマイホームはほしいなと思っていたのと、実家が持ち家で、とても楽しく幸せに過ごした経験があるので、
「よし、マイホームを買おう!」
という考えに変わりました
そんな思いの軸が一本自分のなかで通った上で、改めて冷静に考えると、やはりマイホーム購入というのは、ものすごくお金がかかるものだと思います
また、住宅購入をする上で住宅ローンについてや、ハウスメーカーと地域の工務店のどちらで建てるのか、はたまた新築か中古か、などなど、、、
わからないことがたくさんです、、、
ただ、ここで営業マンに言われるがまま、周りの友人がこうしてるから、など安易に選択していくと多くの損をしてしまうのではないかと考えいます
やはり、自分から進んで学んでいかなければ、後悔するに違いないと考えています
自分たちのことを一番考えているのは、やっぱり自分です
その過程のなかで色々調べ、経験していくと思います
なので

家づくりのなかで学んだこと・経験したことをブログにまとめてみよう。
そして自分と同じ立場にいる人の悩みを少しでも解決できるような情報発信をしよう
こんな思いからブログを始めてみようと思いました
自分だからこそできる、これから住宅購入を考えているひとの役に立つメディアを育てていきたいと思っています
住宅に関する知識・経験を発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします